緊急時のメール連絡について
東小メールに登録をお願いします。
詳しくは、山陽東小にお問い合わせください。
児童の安全確保について【新】
北朝鮮による弾道ミサイル発射に伴う児童の安全確保について
【A4サイズでダウンロードできます】
警報発令時等の安全確保について
【A4サイズでダウンロードできます】
「警報」が発令されたときの措置
※落雷の危険のある場合
登校時・・・雷がおさまるまで自宅待機。おさまったら登校させてください。
下校時・・・雷がおさまるまで学校で待機。おさまったら下校させます。
お願い
|
「大火事・大地震」の災害が起きた時
○ 災害発生後は,保護者が徒歩で学校に迎えに来てください。
(救急車両が入ります。校舎倒壊の場合は,車は入れません。)
電話連絡をいたしますが,不通になる可能性もあります。○ 児童は,保護者に直接お渡しすることを原則とします。来られない
場合は,学校で教職員が児童をお預かりします。○ 学校の体育館は,災害時の緊急避難場所になっています。
児童の個人情報の取り扱いについて |
1 学校が有する児童の個人情報 |
利 用 目 的 |
内 容 |
備 考 |
児童連絡カード | 住所,氏名,生年月日,電話番号、 家族構成,緊急連絡先,既往歴等 |
◎原則として目的外使用・ 公表はしません |
通知表 | 氏名,評価内容等 | |
保健調査票等 | 氏名,生年月日,既往歴等 | |
署名入りアンケート調査 | 氏名,回答内容等 | |
感想文や作文 | 氏名,内容等 | ◎必要に応じて情報提供します |
記録写真 | 行事等の写真,VTR |
利 用 目 的 |
内 容 |
具 体 例 | |
1.各家庭,学区内への 本校の各種通信での情報提供 |
氏名,学年,作文,紹介文, 活動の様子の写真等 |
・学校,学級だより ・保健,給食だより ・PTA新聞等 ・卒業アルバム(6年) | |
2.赤磐市,赤磐市教育委員会, 報道機関等への情報提供 |
氏名,学年,活動の様子や結果,写真等(学校行事,記録会等々) | ・市広報誌あかいわ ・福祉協議会広報誌 ・新聞社 | |
3.大会主催団体への情報提供 | 氏名,学年,記録等 | ・水泳,陸上記録会 等 | |
4.各種作品募集 (小学校長の許可のもと出品)への情報提供 |
氏名,学年,作品内容 | ・小学校教育研究会 ・国,県,市 ・新聞社等 | |
図画関係 | 青少年健全育成,人権啓発,赤磐市児童生徒図画展 等々 | ||
習字関係 | 岡山県児童生徒書道展,書き初め展 等々 | ||
作文関係 | 明るい家庭づくり作文,おか山っ子,標語 等々 |